実践Rust入門

はじめに 著者の皆様から本書をいただきました。本当にありがとうございます。 実践Rust入門[言語仕様から開発手法まで]作者: κeen,河野達也,小松礼人出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2019/05/08メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを…

技術書典6の戦利品を読む①〜OS Girls / 組込みエンジニアの教科書 / Rust on Bare-metal Raspberry Pi / Atmelさんちの消失〜

はじめに 1つ1つは短めです。 少しでも、宣伝、フィードバック、になれば幸いです。 OS Girls booth.pm 8086やIntel SDMの紙媒体が転がっている不思議な部室で繰り広げられる女子高生たちのOS自作物語です。 物語の導入として、PCを使っていて湧いた疑問から…

Ethernetのしくみとハードウェア設計技法―プロトコルの詳細からネットワーク対応機器の作成まで (TECHI―Bus Interface)を読んだ

Ethernetのしくみとハードウェア設計技法―プロトコルの詳細からネットワーク対応機器の作成まで (TECHI―Bus Interface)作者: インターフェース編集部出版社/メーカー: CQ出版発売日: 2006/07/01メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 372回この商品を含むブ…

エンジニアのためのマネジメントキャリアパス

最近、色々キャリアパスを考える機会がありました。 今後のキャリアにどのような選択肢があるのか、を知りたくて手に取ってみました。 エンジニアのためのマネジメントキャリアパス ―テックリードからCTOまでマネジメントスキル向上ガイド作者: Camille Four…

読了「UEFI読本 基礎編 Linux編」「Ryzen SEGV Battle」

booth.pm EFI stubでLinuxを起動するシーケンスを、ソースコードレベルで解説してくれている本です。 何も知らない人がこの本を手に取ることはないでしょうが、何らかのOSのブートシーケンスをある程度理解している必要があるかと思います。 最近、UEFIブー…

読了「超苦労したFPGAの薄い本」

超苦労したFPGAの薄い本(Yocto Projectと立ち上げ編) 超苦労したFPGAの薄い本(高位合成とリコンフィグ編) 技術書典5では、上記2冊を1冊にまとめた本が出店されていました。 まず、初めに、物理的に薄くないです。160ページあります。 内容も薄くない…

Go言語でつくるインタプリタの写経完

ここ2~3ヶ月、twitterのTL上で言語処理系が話題が多かったので、言語処理系入門として写経しました。 言語処理系の流れを、テスト駆動で実装しながら理解できる良書です。 言語処理系書く場合、理論を学ぶことが必要だと感じました。 また、テストを足掛か…

OSSライセンスの教科書

OSSライセンスの教科書作者: 上田理,岩井久美子出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/08/23メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 巷での評判が良かったので読んでみました。 結論から言うと、第1部の基本編は、網羅率が高…